情報の判別


毎日のブログの更新しているのですが、



私なりに情報を集めて、正しい事を発信しているつもりなのですが、中には違う!!と思う方もいるの思うし。


必ずしも私が正しいと押し付けているわけでもありません。


どうしても情報を発信する側は一方的な発言になってしまいます。

私自身が情報を発信する側なので正しい情報を書く様に心がけてます。


そして、私がブログに書いている事は私の意見だったり、私の感じている事です。

なので、どの情報もそうなんですが受け取る側は特に気をつけて情報の判別をしてもらいたいです。


ネットはフリーペーパーの様な物。ネットも同じ使い捨ての情報な気がするんです。


本などの、お金を出して買った情報の方が頭に入るし、情報量が多いですし、人に聞いたり自分で動いて感じたり見た事の方が本当です。



皆さんも、ネット1割、書籍3割、リアル5割位で情報を入れると何が正しくて、何が正しくないのか分かりますよ!!


情報の仕分けをする力を手に入れましょう!


最近読んだオススメの書籍



情報社会だからこその考え方が書いてあります。

橋本侑紀美容師

30代女子の素肌作りと日常 元美容師のすっぴん生活 肌の悩みアトピー性皮膚炎